撮影した画像を編集する「RAW画像の編集」
RAW形式とは
デジカメで撮影する際にファイル形式は何にしていますか?基本的には、JPEG形式で撮影している方が多いと思います。JPEGであれば、映像の確認も編集も簡単にできるので、楽なのですが、タイムラプス動画を撮影する際には、RAW形式での撮影をお勧めします。JPEGは、画像のデジタルデータを圧縮する形式の一つですが、圧縮しているということで、編集を行うと劣化してしまいます。
RAW形式は、デジタルカメラで記録可能な画像形式。撮影時の全ての情報を含んでいる「生」の画像データで、RAW画像のデータフォーマットは各メーカー・各機種によって異なります。
すべての情報を含む生のデータということで、ものすごく重たいデータになりますが、パソコン上で専用のソフトを使い、露出、コントラスト、WB、色見、明度・彩度などの補正を行うことができます。さらに補正を行っても、劣化することはありませんし、何度でも補正を行うことができます。
タイムラプス動画の撮影では断然RAWがおすすめ
タイムラプス動画を撮影するのであれば、RAW形式で撮影することをお勧めします。というのは、JPEGで撮影して、うまくいけばいいですが、ちょっと設定を間違えてしまった場合、数時間分の数百枚の画像データが無駄になってしまいます。パソコン上で無理やり補正をかけることもできますが、JPEGの場合は劣化してしまいます。先にも書きましたが、RAW画像はものすごくファイルサイズが大きいため記録メディアに保存できる枚数がJPEGより少ないですが、今では大容量SDカードが低価格で販売されています。数時間、半日の努力が台無しになるよりは、大容量の記録メディアを用意してRAW形式で撮影し後からゆっくり編集した方が無駄になりません。
ちなみに、私の場合は、64GBのSDカード2枚と予備のデジカメバッテリーを常に持ち歩いています。
RAW形式画像の編集・現像ソフト
画像は撮影したそのままを使用しても問題ありませんが、調整した方がよりきれいなタイムラプス動画に仕上がります。JPEG形式で撮影した場合は、明るさを変えるくらいしかできませんが、RAW形式で撮影した場合は、先に書いた通り、露出、コントラスト、WB、色見、明度・彩度などを調整することができます。ただし、RAW形式のファイルを編集する場合は、専用のソフトが必要になります。
RAW形式画像の編集・現像ソフトで有名なものにAdobeの「Lightroom」などがありますが、私はカメラメーカーが用意している無料のソフトを使用しています。それほど大掛かりな編集をしないのであれば、無料ソフトで問題ありません。Canonであれば「Digital Photo Professional」、NIKONであれば「Capture NX-D」、ソニーであれば「Imaging Edge」だったと思います。「メーカー名 RAW編集ソフト」で検索すれば出てきます。
・Canon
https://cweb.canon.jp/eos/software/dpp4.html
・NIKON
https://www.nikon-image.com/products/software_app/lineup/capture_nx-d/features01.html
・sony
http://support.d-imaging.sony.co.jp/app/imagingedge/ja/
実際に編集した画像の比較
前に撮影した雲の流れる画像について、RAW画像をそのままJPEGにしたものと、調整を行ってから変換したものが下の画像です。露出、ホワイトバランス、コントラストを調整しただけですがかなり、イメージが変わっています。
RAW形式のファイルは現像が必要
デジタルカメラの「生」の画像データであるRAWからJPEGに変換することを昔のフィルムからネガを作る手順と重ね合わせて現像と呼ばれています。タイムラプス動画を作成する場合には、JPEG画像を編集するので、RAW形式で撮影した場合には現像を行う必要があります。が、この現像、ものすごく時間がかかります。なにせ、撮影枚数が数百枚になりますので、パソコンのスペックにもよりますが、数時間かかることもあります。
JPEG画像が準備できたら、次はタイムラプス動画の作成です。